【最終更新日:2020/3/27】
こんにちは。管理人のオタコンです。
今日は「Switch高速化計画・第4弾」ということで、おすすめLANケーブルの紹介です。
ゲーミング分野の高速化において避けて通れない話題、それが有線化ですね。そこで絶対に必要となるのが「有線LANケーブル」です。
「コレ選んでおけば大丈夫!」ってものをランキング形式で5つ、紹介します。
ズバリ結論から言っちゃうと、一番おすすめしたいLANケーブルは『サンワサプライ CAT7LANケーブル KB-FLU7-02BK』です。
▼おすすめのLANケーブル
高速通信可能なカテゴリー7のLANケーブルです。なんと言っても、2mで1,000円以下で買えるのでおすすめですね。コスパ良しのLANケーブルです。
有線LANケーブル選びで迷ったら、とりあえずこれ買ってつないでおけば間違いないと思います。
▼おすすめのLANケーブル
▼過去のSwitch高速化計画シリーズ
【Nintendo Switch】有線LANケーブルおすすめランキングベスト5
【人気】1.サンワサプライ CAT7 LANケーブル
価格:849円[2m](3/27実勢)
サイズ:0.5m~15m
Switchの高速化にちょうどいいLANケーブル。
LANケーブルの種類はたくさんあるけど、とりあえずこのカテゴリー7使っていればまず問題は無いかな、と。
カテゴリー7なので高速伝送が可能。10GBASEにも対応済みだったりする。
ツメ折れ防止カバー付きなのでツメが折れにくい設計。
サビや酸化を抑える「金メッキシールドプラグ」が採用されているから長持ち。
【安い】2.バッファロー CAT6A LANケーブル
価格:407円[2m](3/27実勢)
サイズ:0.5m~10m
安いLANケーブルならこれ。
カテゴリーは6Aだけど、10mでも1,000円以下で買えちゃうってのがいいよね。
家が広いとか、1階から3階まで配線しないといけないとか、そういうちょっと長い距離の配線を考えている人にピッタリかな。
安定の「ツメ折れ防止」機能付き。180度折り曲げても壊れない仕様。
抜き挿ししやすいコネクターだから、頻繁に挿したり抜いたりする人にもおすすめ。
あとフラットケーブルだから、絨毯の下で配線しても厚みが気にならない。
【丈夫】3.サンワサプライ CAT7 LANケーブル(つめ折れ防止)
価格:2,300円[2m](3/27実勢)
サイズ:0.5m~10m
丈夫なLANケーブルと言えばこれ。
とにかく頑丈。ケーブルにはメッシュ素材が使われているから引っ張っても断線しない。
しかもカテゴリー7。強くて速い。
電波干渉を防ぐ2重シールドが採用されているから、通信エラーになりにくいのもポイント。外部からの電波干渉も防止できる。
【カテゴリー8】4.エレコム CAT8 LANケーブル
価格:1,482円[2m](3/27実勢)
サイズ:1m~10m
カテゴリー8のLANケーブルならこれ。
もうほとんどオーバースペックに近い性能ですwww 次世代のLANケーブルだね。
ツメが折れないコネクタはもちろん採用済み。
スリムケーブルだから狭い場所でも比較的ラクに配線できる。
ノイズに強い2重シールド加工がされたLANケーブルです。
【コスパ】5.エレコム CAT6A LANケーブル(つめ折れ防止)
価格:407円[2m](3/27実勢)
サイズ:0.15m~50m
10m以上のLANケーブルならこれ。なんと50mまで長さが選べる。
20m買っても2,000円前後。かなりお得。長いケーブル欲しいならこれかな。
カテゴリ―は6Aだけど、普段使う程度なら十分かな。
ツメ折れ防止コネクタ採用です。フラットケーブルだから取り回しもやりやすいかな。
まとめ
Switchの高速化におすすめのLANケーブルは『サンワサプライ CAT7LANケーブル KB-FLU7-02BK』です
安いLANケーブルなら『バッファロー CAT6A LANケーブル』がおすすめ。
丈夫さで選ぶなら『サンワサプライ CAT7 LANケーブル(つめ折れ防止)』がおすすめ。
カテゴリー8のLANケーブルなら『エレコム CAT8 LANケーブル』がおすすめ。
コスパで選ぶならエレコム CAT6A LANケーブル(つめ折れ防止)』がおすすめ。